ビューティー・テック

コスメ情報を速攻で見つけられるアプリ:Think Dirty-Shop Clean

SHARE.

コスメ情報を速攻で見つけられるアプリ
Think Dirty-Shop Clean

自分に合ったコスメを選ぶのは、時間がかかってしまい本当に面倒です。肌にダメージを与えないナチュラルな成分の商品をこだわって選ぶ際は特に難しくなります。でも現代のテクノロジーがあれば、時間や労力を使わずに膨大な商品情報にアクセスできます。実際に店頭で面倒な時間を費やさなくても、世界中の何百万人ものユーザーが利用している、最も安全で効果が期待できるコスメを選ぶ方法をご紹介します。

 

アプリ概要

Think Dirty-Shop Cleanは、Googleアプリストアだけでも毎月20万回以上ダウンロードされている、有名なヘルス&フィットネスアプリです。 Lily Tse(リリー・ツェ)が設立したThink Dirty Inc.によって開発されたこのアプリは、AndroidとiOS両方に対応しています。 Lilyは0(最もクリーン)から10(ダーティ)までの段階評価を用いて、化粧品とその成分の危険性の概要をユーザーに示す化粧品の評価システムを開発しました。

アプリには現在、45,000ものブランドがリストアップされており、140万を超える商品が掲載されています。Forbes(フォーブス)、Bloomberg(ブルームバーグ)、The Huffington Post(ハフポスト)などの多くの著名な出版物にも取り上げられており、Google Playストアでは5000件以上のレビュー、アプリストアでは25,300件以上のレビューがあります。

ビューティーテック 美容 サブスクリプション Dirty-Shop Clean コスメ フィットネスアプリ

アプリ開発の背景

アプリの創設者兼CEOのリリーは、このアプリを開発するきっかけは消費者に対する化粧品情報の透明性が欠けていて安全な商品を見つけることがなかなかできなかったことが始まりだったと話しています。

「私にとって、より安全な代替品を見つけることは大きな課題でした。多くの商品は『全て天然素材使用』や『オーガニック』などと表示されていますが、化粧品の情報に関しては消費者に対する透明性がほとんどありません。それに、情報を簡単に見つけられるツールもありませんでした。自身のデザインとマーケティングの経験を生かして、自分だけでなく他の誰かの為に何かを開発したいと思い、ThinkDirty®を設立する事にしました。」

「ThinkDirty®は、購入する商品の情報に基づいた意思決定をする権限と知識を消費者に与えています。2012年、ThinkDirty®はトロントで開催されたDigifest Torontoで『It’s the Start Competition Grand Prizeを受賞しました。」

このアプリには2013年夏の時点で 68,300以上の商品がリストアップされていて、消費者が商品の成分に含まれている危険性について、多くの知識を身につけ、安全なブランドを見つける為のサポートを目的としていて、安全な化粧品を選ぶという、消費者のコスメ選択の革命的存在です。

 

Dirty-Shop Cleanのメリットは?

シンプルなインターフェースが搭載されていて、カテゴリ毎に安全性評価によってランキング付けされた商品一覧を表示できます。また、ユーザーは美容商品のバーコードをスキャンして、商品の成分を確認でき、評価は商品の有毒成分0-10段階評価(低い方が良い)で行われ、成分の認証情報と、短期間および長期間での健康への影響に関する情報を教えてくれます。
調べた商品が高い値の評価された場合、安全な商品の紹介が受けられます。

先述の通り、Think Dirty-Shop Cleanのデータベースには現在140万を超える化粧品が含まれていますが、商品が見つからない場合は、バーコードをスキャンして送信すれば、Think Dirty-Shop Cleanチームがその商品を探してくれるサービスもあります。

 

Dirty-Shop Cleanのデメリットは?

情報が常に正確であるとは限らず、現在の採点方法は明確ではありません。成分を完全に開示しているブランドと、開示していないブランドの比較など、基準があいまいな場合もあります。また、一部の商品に含まれる防腐剤などの成分の割合と機能の必要性が考慮されていません。微生物への影響を考慮し防腐剤は高い値の評価を表示するようになっていますが、商品の成分として水を使用する商品は、防腐剤を使用する必要があります。

 

Dirty-Shop Cleanのサブスクリプションは?

Think Dirty-Shop Cleanアプリは、段階評価で0〜3と安全評価がされている美容スポンサーとパートナー提携しています。ビューティーボックスでは、下記5つのサブスクリプションフォームのいずれかを選ぶと、厳選評価された8個~10個の安全性の高い美容商品が付いてきます。

一括購入した場合…

月額課金 (26%お得)

3ヶ月課金 (45%お得)

6ヶ月課金(62%お得)

12ヶ月課金(83%お得)

ビューティーテック 美容 サブスクリプション Dirty-Shop Clean コスメ フィットネスアプリ

 

アプリのカスタマーレビューはかなり高得点

App Store:[5段階評価中4.8、253,000件の評価]

「今までで最高のアプリ!私は自分の家にどんな成分を持ち込んでいるのか全く知りませんでした。掃除用品(多目的洗剤、食器用洗剤、洗濯用石鹸など)や普段使う商品(デオドラント、シャンプー、コンディショナー、フェイシャル商品、メイク用品など)これら全部に有毒性があったなんて..何個かの化学物質は人間のホルモン、肌の敏感性に影響を与えていて、また一部の化学物質は癌を引き起こすものだったらしく、そんなものが私の家にあることさえ知りませんでした。 」-ケミャーズ

Playストア:[5段階評価中4.1、5930件の評価]

「本当に良いアプリです。特に本体ボトルのラベルが読みにくい場合や、成分について詳しく知りたい場合など良い成分と悪い成分を見つけるのに適しています。これのおかげで髪を洗っていた時に急に起こったアレルギーの謎が解決できました。商品の香料成分が副鼻腔と目を刺激していたようです。」 -ジョイ・S

Facebook:[5段階評価中3.9 、109件の評価]

 

「Think Dirtyは、美容商品に実際に含まれているものを調べるのにとっても良いと思います。使い始めた時にかなり驚きました。アプリのダウンロードをお勧めします。」-ジュリアF

「商品の一部の結果が未だに信じられません。私の家は今とても安全で健康的です。アプリ運営企業が自立していて、自由に意見を発信しているところがとても好きです。最近こういった企業を見つけるのは難しいですからね。」 -アライン A

「Think Dirtyは、2017年の私のお気に入りのアプリの1つです。お分かりでしょうが、すばやく簡単にあなたとあなたの家族の健康を守ることができます。市販の商品をスキャンするアプリで、発がん性、発生毒性と生殖毒性、アレルギーと免疫毒性のパラメータで商品を評価してくれます。化粧水、クレンジング、石鹸、シャンプー/コンディショナー、化粧品、その他考えられるあらゆるものが対象です。私が持っていた商品の一部は非常に怖い成分を含んでいました。」 -ジェニファーC.,フォーブス

 

Think Dirty-Shop Cleanの類似アプリ

INCI Beauty(INCIビューティー)

INCI Beautyは、化粧品の成分を簡単、迅速、そして自由に分析できるアプリです。商品のバーコードをスキャン、あるいは検索する事で商品の成分を探す事ができます。また今持っている満足できない商品に対して、より安全性の高い代替品を見つけ出したり、コミュニティで意見を共有したりする事もできます。

 

GoodGuide(グッドガイド)

GoodGuideのWebサイトとアプリでは、商品の成分に関する情報を化学規制に関する画期的な研究と教育と組み合わせて使用​​する事で、消費者が簡単に理解できて信頼のできる商品情報にアクセスできるよう、商品評価を行っています。

 

CosmEthics(コスメシックス)

CosmEthicsは、バーコードをスキャンする事で商品の成分を分析し、該当商品がある場合はその商品より良い代替品を提案してくれるアプリです。他のアプリと同様に、このデータベースには、製造業者や小売業者から収集された何千もの商品に関する情報が含まれています。

 

EWG Healthy Living(EWGヘルシーリビング)

EWGのアプリには、化粧品とパーソナルケア製品の評価が含まれています。
このアプリは、人々がより健康的な環境で、より健康的な生活を送るためのサポートを目的としています。 EWGの化学物質の懸念がない場合、アプリには「検証済み」マークが表示されます。

 

Detox Me(デトックスミー)

Detox Meは、化粧品を含めた全ての家庭用品に関して、消費者が知らないうちに有毒な化学物質を使用してしまうリスクを最小限に抑える為の検索に特化した無料アプリです。進行状況の追跡、より安全な代替案のお勧め、間違えやすいラベルや技術用語の分析を行ってくれます。

 

 

まとめ

高度なテクノロジーと膨大なデーターベースを搭載したアプリによって誰でもより簡単に安全なコスメを選ぶ事ができます。より健康的で安全な未来の為に、消費者は自分の判断で商品を選ぶ、スマート消費を行っていくでしょう。

SHARE.

前の記事

ヘアウェア:髪の毛でスマートフォンを操作する新技術

次の記事

バーチャル試着アプリについて知っておくべきこと

関連記事